長野県長野市芹田地区住民自治協議会による芹田公民館のホームページです。

フォトニュース

紫式部に関する謡いの講座 開催

4月15日(月)小山昌則先生

今年のNHK大河ドラマでも話題になっている「源氏物語」。先生がわかりやすくお話ししてくださいました!

男女の出会いと別れだけでなく、様々な人間模様・・・

皆さん、古典に触れる良い時間となったようでした☆

金継ぎ講座、始まりました☆

全5回 (4月11日~) 北村直子先生

昨年に引き続き、人気の講座、「金継ぎ講座」始まりました!!

大切な器を割れたからといってすぐに捨ててしまうのではなく、繕う技術を用いて大切に使い続けていく・・・そんな日本古来からの手法、「金継ぎ」。修理目的だけでなく、繕った器の景色を楽しむことができると最近また大人気に。

全5回の工程。完成が楽しみです。

 

🌸令和6年度🌸

令和6年度の各成人学校&講座が始まりました!!

本年度もよろしくお願いします。

 

「芹田文化芸能祭」開催

3月24日(日)午後1:00~

芹田文芸会主催の文化芸能祭が芹田公民館にて盛大に行われました!!

オープニングは、芹田木遣り会の威勢の良い木遣りうたから始まり、ステキな日本舞踊が続きまして、可愛いい子どもさん達の舞い、クラッシックギターの皆さんの懐かしいメロディー、きたいち神楽伝承会こども神楽の皆さんによる、獅子舞、そして艶やかな日本舞踊と、盛りだくさんの発表会となりました。

”せりた多文化交流会”開催

3月21日(木)共催:芹田地区社協    参加者全体で約80名弱!

アークス内にある平青学園に留学しているアジア圏(スリランカ・タイ・インドネシア・ネパール・中国)の学生さん達と芹田地区中心の住民の皆さんと、楽しい交流会が開かれました!!

留学生たちの出身国は様々で、学びたての日本語で一生懸命彼らの出身国の紹介をしてくださいました。ネパールには高山の”エベレスト”があり、8000メートル以上ある話から、様々な国の美味しいたべものの話、伝統芸能など、ステキなお話がたくさん聞けました☆

また、各テーブルに別れての交流タイムでは、学校での生活の話や、日本の食べ物の話などでも盛り上がりました!そして、じゃんけん・あっち向いてホイ!ゲームを楽しみ、たくさんの笑い声が響きました♬

最後に、みんなで紙飛行機を作り、遠くへ飛んで行け~

♬成人学校・サークル発表会開催♬

3月9日(土)芹田公民館の成人学校&サークルの皆様の日頃の成果の発表会が盛大に行われました!!

午前中は太極拳の素晴らしい演武から始まり、凛とした仕舞、可愛らしい小さい子達も参加したチアリーディング、ステキな歌声の皆さん、そして楽しい腹話術まで、楽しい時間となりました。

午後の部も、皆さんの息の合った大正琴音色から、物語の世界へ連れて行ってくれた紙芝居、ステキなハーモニカやフルート、オカリナの調べ、心揺さぶられる歌声の数々、声の通ったすばらしい木遣り。そして最後は成人学校「Let‘sSing a song」講師の河原冨美子先生のすばらしい歌と、高野隆子先生の素敵なピアノ演奏でグランドフィナーレを迎えました!!

皆さんの一生懸命練習した成果がしっかり発揮されたとても良い発表会になりました☆

☆☆☆作品展開催☆☆☆

3月2日(土)AM9:00~PM5:00、3月3日(日)AM9:00~PM3:00 芹田公民館2階講堂において作品展を開催しています。陶芸品、手芸品、書道、水彩画、その他多数の成人学校及びサークル様の活動成果を展示しておりますので、是非ご覧頂きたく、ご来館をお待ちしています。

🌸つまみ細工講座開催🌸

2月20日(火)長野市つまみ細工・着付け教室「華華」 森友美先生

つまみ細工を使って、おひな様をみんなで作りました🌸

小さな布を折って、貼って形作り、つなぎ合わせておひな様の衣装を作成。顔に目を入れるのに皆さんドキドキ。

最後は完成した、みんなのおひな様を見比べっこ。とってもかわいいおひな様が完成しました♬

 

📚歴史講座~門前ながの・ぶらり散歩みち~📚

2月14日(水)長野市ガイド協会 副会長 馬場俊行先生

”ながの”ってどこのこと?というところから、地名の由来なども楽しくお話しいただきました。

また、長野市の市歌、現在の物は3代目だということ、ご存じでしたか?初代の歌は、明治時代の物という事でしたが、2代目は昭和30年代後半まで歌われていたという事で、音楽を流すと歌える方も!!

長野市歌や、しなのの国の歌詞などからも”ながの”の歴史がひも解かれ、楽しく地元のことを学ぶことができました。普段、馬場先生はガイド協会が主催する善光寺などのガイドも務められているとのこと。改めて、ゆっくりお話聞きながらの散歩も楽しそうですね。

 

🌸香りでリフレッシュ🌸

2月9日(金)西川知香子先生

会場がアロマの香りに包まれ、ステキな空間に。皆さんも笑顔になり、リラックスすて簡単なストレッチや、オイルを使ったハンドマッサージなどを楽しみました。

また、嗅覚は、熱さや痛さを感じるスピードよりも、香りを嗅いでから脳で感じるまでのスピードが速いのですが、認知症になってくるとこのスピードが落ちてしまうとのこと。普段から、様々な香りを嗅いだり、香りがどんなものなのか、何の匂いなのか、考えて嗅覚を鍛えることが大切とお話がありました。みなさんも、何かのにおいを感じた時、何の匂いか、記憶をめぐらせて、嗅覚を鍛えてみましょう~

やしょうまづくり講座

2月7日(水)村田逸子先生&小林路子先生

やしょうまがお店に並んでくると、春の訪れを感じますね。今年は、食べても美味しいやしょうま3種。きれいな緑の青のり味・ほんのりピンクのゆかり味・ごろごろ食べ応えのある豆入り。

蒸かした米粉だんごを良く練ると美味しい”やしょうま”に。

ふれあい子育て学級「まめまきごっこ」

1月31日(水)10:15~松本先生&堰免先生&お手伝いの皆さん

昨年春から始まった ふれあい子育て学級も今回で最終回。

元気に豆まきできました☆ 詳しい様子はふれあい子育て学級のページへ

 

ポール体操講座 開催

1月17日(水)13:30~ 西澤真由美先生

ポール体操の”ポール”って??なかなかまだ知られていないとのこと。今回のポール体操に使用する”ストレッチポール”は、長さ1メートル程度の円柱状の丸太のような形状をしており、適度な反発力を持つ素材でできています。このポールの上に身体を乗せて、身体のゆがみを整えていきます!

参加者の皆さん、初めての方も多く、最初の動きもぎこちない方が多かったのですが、徐々に慣れてこられ、後半はとても気持ちよさそうにされていました。

祝 「令和5年度二十歳の門出を祝う成人式」開催

1月7日(日)芹田地区を含めた長野市内9地区の合同成人式が長野市芸術館で盛大に行われました!!

全体の参加者は711名。芹田地区からは168名の参加がありました。

天気にも恵まれ、コロナ禍を経て、久しぶりの晴れやかな成人式となりました。

式典では、1日の能登地震被災者への黙とうが最初に行われました。そして、参加者代表二名の力強い二十歳の誓いのことばがありました。

二十歳を迎えた皆さんの未来が、明るく良いものとなることをお祈りいたします。

 

 

前のニュース>>

NEW|7654321