長野県長野市芹田地区住民自治協議会による芹田公民館のホームページです。

フォトニュース

~大人の社会見学~

10月11日(金)須坂市にある一般廃棄物処分場「エコパーク須坂」へ見学に行ってきました!

「エコパーク須坂」は、長野市含め近隣の市町村からでる焼却ごみ処理後の残灰などのゴミを埋め立てるために、近年できた施設です。参加者は、初めて見学する方ばかりで、興味を持ってみていただけました。

職員の方から処分場から排出される水の浸出水処理の様子を、実際に埋立地に敷かれている浸水シートのサンプルを手にとってみたり、簡単な実験を通じて説明していただきました。また、実際に埋め立てている物質のサンプルを見せていただきました。

参加者の方々は、改めて、環境に関心が高まる良い機会になったようでした。

みんなで森林体験学習

10月5日(土)長野市森林体験の森(飯綱高原五味池周辺)へ、出かけました!

当日は小雨の中でしたが、木々の間伐体験をしたり、ひろった木で焚火をつけるやり方を教わったり、間伐材を使って箸を作る体験などをしました。

森の木々にふれることができた良い機会になったようです。

 

芹田男塾 最終回 ~コーヒーの淹れ方とマメ知識~

10月7日(月)コーヒー自家焙煎店 ジオグラフィー 諸先生

芹田男塾も、最終回を迎えることになりました。

最終回は、七瀬南部にある、コーヒー豆の焙煎店、ジオグラフィーより、諸先生にお越しいただき、コーヒーのマメ知識と、自宅でのコーヒーの淹れ方を教わり、みんなで実践しました。

お湯の温度や、淹れるスピードなど、教わったように淹れるのですが、三人三様ならぬ、四人四様、同じ豆、同じ水を使っているはずですが、飲み比べると、淹れた人によって味が違う!!不思議な感じです。

好みの淹れ方をマスターして、自宅でも美味しいコーヒーを味わってくださいね☆

フレイル予防体操を行いました

9月18日(水)小島美奈子先生の指導によるフレイル予防を行いました。ウェーブリングを用いて、身体をねじたり、伸ばしたり、たたいたりほどよい刺激を与えて、気持ちよく体操できました。

おやきづくり講座 ☆3回目☆

とても人気講座で、今年度3回目を実施。今回も大変おいしく・楽しい講座になりました!講師は、村田先生&お手伝いの小林さんの姉妹コンビ。とても息のあったお二人の講座は、参加者の方々の作業工程もとてもスムーズ。今回も皆さん、とても美味しいおやきが出来上がったようです!!

今年は、もう丸なすが手に入りずらい・・・とのことで、今年のおやきづくり講座はこれで終了。また来年、先生、よろしくお願いします☆

成人学校「書道」視察研修会

9月6日(金)成人学校「書道」の視察研修会を行いました。信州新町美術館において、書道展が開催され、講師池田絹枝先生の書をはじめとし、県内の有数な書作品を見学しました。また、同館に併設されている恐竜の化石や絵画の見学も行い有意義な研修会となりました。

「芹田男塾」③開催

9月6日(金)芹田男塾の3回目が開催されました☆

今回は「健康料理」。おいしく健康になる料理を 大豆島公民館で成人学校の講師をされている、山岸美智子先生に教わりました!!

今回作ったのは、「いわしのかば焼き丼」「かぼちゃと蜂蜜のレモン煮」「モロヘイヤのみそ汁」「梨のサラダ」のなんと4品!

先生のわかりやすい説明で、みなさんもとても手際よく、料理を進めていき、想定していた時間よりもかなり早く完成!

皆さんの出来映えもとても良く、お味も上出来☆楽しく試食されていました!

先生の、「梨や、長芋はこれからの季節、大切な栄養素がありますよ~」など、食材の効能のお話しもためになり、自宅でも作ってみたいという声もたくさん聞け、満腹・満足な講座になりました☆

おやきづくり講座2回目☆

8月27日(火)講師:村田逸子先生 & 助講師:小林路子先生

おやきづくり講座の2回目が開催されました!!

人気の講座で2回目の申込日も短時間で定員に達してしまい、ただいま3回目も開催予定です。

長野県民にとって身近な”おやき”最近ではいろんなところで買えるようになりましたが、

好きな具を沢山詰めた手作りおやき、いいですね。

家庭菜園講習会~秋冬野菜栽培にむけて~

8月23日(金)講師:丸山職員

秋冬野菜栽培に向けての講習会をしました。

まだまだ暑い日が続きそうですが、暑い時間をさけて、秋冬野菜の収穫に向けて栽培スタートですね!

 

☆作品展☆

公民館の1階、2階のロビーにて、成人学校「書道」「水彩画」、「金継ぎ講座」参加の皆さんの作品を展示しています!!ぜひ皆さんの成果を見に来てくださいね♪

夏休みこども陶芸教室開催

7月31日(水)夏休みこども陶芸教室を開催しました。午前と午後の2回にわたり30名の小学生が参加しました。土鈴という郷土玩具で、丸めた新聞紙の中に鈴となる土玉を入れ、まわりに粘土をつけ面(顔)を作りました。乾いてから窯で焼き、色付けして完成となり、作品が楽しみです。

 

夏休み☆こどもわくわく将棋大会 開催

7月27日(土)芹田公民館講堂にて

夏休み、みんなは何をして過ごしていますか?芹田公民館では、先日子供向けの将棋大会が開催されました!!

みんな、真剣です!

勝ったみんなも、負けたみんなも、よく頑張りました☆

 

みんなではつらつ 夏休みラジオ体操

7月26日(金)27日(土)28日(日)朝6:30~

北市地区の子どもさん達と一緒に、今年も夏休みのラジオ体操をしました!

清々しい朝のひととき、100名超の参加者とともに、元気に体操を楽しみました♬

芹田男塾☆ピタパンをつくろう

7月26日(金)北村 愛先生

今年度の男塾2回目、昨年男塾でピザ作りを教えていただきました、北村先生に”ピタパン”作りを教わりました☆

ピタというパンですが、カレーと食べるナンのような生地をもう少し薄くしたようなものを作り、焼くことで中が空洞になるような形になり、丸くふくれたものを半分にカットし空洞になった部分に肉や野菜を詰めて、サンドイッチのようにして食べます。

参加者の方々も、ピタパンって何??と謎な食べ物だったようですが、ふくれていく様子にわくわくしたり、中に詰めるときも楽しんで詰めているようでした。試食も、パンではありますが、具沢山で、おかずも一緒に食べることができるピタパンに、皆さん大満足の様でした。

☆丸ナスのおやきづくりを行いました☆

7月16日(火)北信地区の郷土料理”丸ナスのおやき”づくりを行いました。地区内の村田逸子さん(ひらがな料理普及隊の会員)のご指導により、丸ナスを円盤状に切った間に味噌を入れ、小麦粉を練った皮に包んで蒸かしました。

 

前のニュース>>

NEW|7654321